new








-
コーヒー
-
抹茶
-
黒ゴマ
-
きなこ
-
梅
-
紫いも
さくさくっと「噛んで」食べる新食感!
素材本来の自然な風味を大切に、あめ煮釜で高温に煮詰め
極限まで薄く延ばしてサクサクの食感に仕上げています。
ひとつひとつ丹精込めて作り上げた飴職人の匠の味をぜひお楽しみください。
【有平糖(ありへいとう)】は16世紀中ごろ安土桃山時代にポルトガルから伝わり、金平糖等と一緒に南蛮菓子の一つとして大名に献上されて当時の上流階級等に食されたと言われています。その後は京都や江戸の茶道で用いられる高級な飴を有平糖と呼ぶようになり、現在まで伝えられている日本の伝統的な飴菓子です。
原材料
珈琲:砂糖、水飴、小麦粉、植物油脂、コーヒー豆粉末、
シャロットシーズニング、添加物:香料、着色料(カラメル)
抹茶:砂糖、水飴、大豆きな粉、植物油脂、抹茶
黒ゴマ:砂糖、水飴、黒胡麻、小麦粉、/レシチン(大豆由来)
きなこ:砂糖、水飴、大豆きな粉、植物油脂
梅:砂糖、水飴、小麦粉、植物油脂、梅肉粉末、紫蘇粉末、食塩、
シャロットシーズニング、クエン酸、香料
紫いも:砂糖、水飴、小麦粉、植物油脂、紫いもパウダー、香料
内容量:70g(紫いも80g)